てらぴー、浦島太郎になる

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

浦島太郎の困惑を味わったよ。

 

上京がてら、かつて住んでいたところを訪問してみる、「てらぴーのあの頃確かに若かった」のコーナー。

 

訪問するもんじゃないよね。

 

かつて、1980年代の後半から90年にかけて、ということはバブリーな頃。

 

てらぴーは友人の援助もあって、若者の憧れが集中する中央線の荻窪界隈に住んでいましたとさ。

 

3回ほど引越しをするのですが、最寄駅はいつも変わらず。

 

大概一番近かったのが荻窪で、阿佐ヶ谷も利用しやすかったので、この二つの駅あたりはオレの庭でしたね。上から目線ですいません。

 

あの頃は、本当によく歩き回ってました。

 

その前は、下落合にいたので、その辺のエリアは大概歩いてました。

 

下落合から池袋とか、池袋から目白を突っ切って高田馬場まで、時間があったらそのまま新宿まで、歩きました。

 

荻窪から下井草へも。

 

新井薬師にも行ったなあ、とにかく歩いてました。

 

それで、懐かしさのあまりに、荻窪まで行ったというわけなのでした。

 

多分30年ぶりの訪問。

 

阿佐ヶ谷へは、何かのついでに1回行ったと思うけど、荻窪へは、約30年ぶり。

 

はい、駅に着いて改札を出ても、記憶がよみがえりません。

 

あまりにも変わられていらしたので。

 

ええーっ、ここどこですか?状態。

 

どこへ行ったらいいの?ああ、すいません、立ち止まってたら邪魔ですよね。

 

でも、どこへ行けばいいのですか。

 

目隠しをされて連れてこられて、外されて、好きなところに行っていいよ、と言われたらどこにも行けない自信が100パーセント。

 

確かこうだった、その記憶の中の場所が今目にしている場所と違いすぎるんですよ。

 

こんな場所だっけ?お店が変わっているのは仕方ないにしても、全然違う。

 

全く別の場所です。

 

あまりの変貌ぶりに、荻窪再訪を切り替えて、荻窪探検に変更しました。

 

かろうじて、道路は大きくは変わっていなかったので、ぐるりと一回りしてそのまま阿佐ヶ谷を目指します。

 

歩いているうちに、不安にもなりました。

 

あの頃、こんなにビルとかあったっけ?

 

おかしい、新しいビルが多すぎ。

 

ああ、そういえばこんなビル、ありましたって思えたのは一つぐらい。

 

 

でも、ちょっと待ってくださいよ。

 

大げさでなく、新しいビルが100個ぐらい立っている感じです。

 

何が「失われた30年」ですか。

 

その間、少なくとも荻窪は、こんなに発達してきた。

 

何かが違うのではないか。

 

駅前をぐるりと回ったら、30年前には影も形もなかった学習塾が、10個ぐらいは確認できました。

 

新しいビル新しいマンション、そして新しい住人。

 

荻窪発展してるやん。

 

荻窪に馴染めないまま、阿佐ヶ谷パールセンターへと歩を進めます。

 

ここは何年か前に一度来ているので、それほどの違和感はありません。

 

ああ、それにしても、なんだか1人、取り残された気持ちです。

 

もっと頻繁に来ておけばよかった。

 

それもまた、意味のないことではありますけど。

 

阿佐ヶ谷へ向かう途中で、小さな可愛い喫茶店を見つけて、思わず入って身の上話をしたくなりました。

 

常連ぽいおじいさんがコーヒーを飲んでいて、外から仲が丸見えでしたので。

 

でも、入りませんでした。

 

ぼくはもうここの住人ではありません。

 

あの頃こうだったああだったなんて人に話すと、その浦島太郎ぶりを自分でも再確認するようで。

 

これからの新しい東京を自分の中に作って行けばいい。

 

東京は、世界最大級の都市です。

 

観察対象としては申し分ありません。

 

I ❤️ TOKYO です。(笑)