帰って来て、ちょっと感傷的

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

東京から帰って来て、日常に戻りました。

 

日本列島を横断しました。

 

太平洋側から日本海側へ。

 

考えてみたら、これはこれですごいよね。

 

端から端へなので。

 

東京では、もう葉桜で、花見も終わりかなといった風情でした。

 

でもこちらは今が見ごろ。

 

帰ってきた日の朝に、虹まで見ちゃって、得した気分です。

 

人は1年に何回ぐらい虹を見るのでしょうか?

 

要は自然現象なのに、そこに価値を求めたりしますよね。

 

なんかいいことがあるとか、幸せになれるとか。

 

月光による虹とか、夜に見える白い虹とかあるようです。

 

いつか見てみたいものだ。

 

夜になると、ふと、今頃花園神社で、水族館劇場の芝居がなされている時間だなあと思ってしまい、なんだか不思議な気分です。

 

量子力学の本か何かで読んだのですが、月を見ていないときに月は出ているか?という問いかけがあるそうです。

 

電子は原子(と中性子)の周りをまわっているけれど、観測していないときは、その正確な位置はわからない。

 

観測して初めて位置がわかる、ということだそうです。

 

なので、見ていないときに、月はない、ってこと?

 

月を見たときに月は現れる。

 

なんだかややこしい。

 

でも、てらぴーの誤読かも。

 

ただ、今自分がここにいて、でも新宿では、あのお芝居をやっている。

 

それが今日は、なんだか不思議な感じがしている、それだけ。

 

スピリチュアルな本とか、仏教の書などに、あるのは今ここだけ、という話がよく出てきます。

 

過去は過ぎ去ってもうここにはない、未来はまだ来ていないのでない。

 

確かにそれはわかりますけど、過去はあったじゃないか、過ぎ去っただけで、未来だって、まだ来てはいないけど、今の延長で来ると信じている。

 

「貸した本を返して」と言われて、過去はないんだから、ということはできない。

 

「今週末に、ご飯食べない?」と言われて、未来はないので約束できない、ということもできない。

 

時間がないと言われても、生活実感からは納得できない。

 

芝居の上演期間であれば、上演時間にあの芝居は演じられているだろうと考える。

 

一切は空、と言われても、生活できないよ。

 

過去った時に執着して、あれこれ考えていたりとか、未来のことについて、あーでもないこーでもないと考えていたりとか、今ここに集中していないのはよくない、という話なら分かります。

 

それでも、昨日は新宿にいて今日はいない、そのことが何だか不思議。

 

時差ぼけみたいなものでしょうか?

 

 

また、旅に出ようとしている自分がいます。

 

やっぱり長い距離を移動するのって、楽しい。

 

刺激ありまくりですよ。

 

さて、どうなりますことやら。