新しいコーヒー豆、中国・雲南「水晶」で、楽しみが広がる

ところで、コーヒーの話だが、飲みましたよ、中国は雲南スペシャルティコーヒー、「水晶」を。

 

なんて言ったらいいのか、不思議な味わいでした。

 

雑味が全く感じられなくて、それは、お店の方のピッキングのおかげだと思います。

 

なので、すっきりとした透明感を感じました。

 

苦味が苦みじゃない、という感覚。

 

普通、コーヒーというのは、苦さがアイデンティティみたいなところがありますよね。

 

とりあえず、苦味が前面に出てればコーヒーとしての役割を果たした、仕事しました、みたいな。

 

だからでしょうか、お安いコーヒーは、苦いけれども、深みがないというか、表面的な苦みにとどまっている。

 

ちょっと深入りにしてみましたといった感じの「とがった苦味」。

 

けれども、今回の「水晶」は、その苦味がまろやかなんですよ。

 

全然とがってない。

 

丸く、穏やかな苦み、と言って伝わるでしょうか?

 

酸味も前面には出てきません。

 

後味で少し感じられるくらい。

 

でも、単独でいるという感じではなくて、苦味と調和している感じです。

 

酸味を味わい全体から切り離せない感じです。

 

全体的に、まろやかでハーモニーにあふれていて、自己主張していないのが自己主張みたいな感じ。

 

だからと言って、「薄い」というのとも違います。

 

ちゃんと味わえましたし、ものすごくおいしい。(語彙力がありません)

 

中国、やるねえ。

 

生活の中に、小さな楽しみをいくつも持つというのは、豊かな気分にしてくれます。

 

しばらく、「水晶」が楽しみですし、その次はどんな豆にしようか、期待も膨らみます。

 

気分を変えたければ、コーヒーカップを替えてもいいし、飲む場所を(家の中で)変えてもいい。

 

ささやかなコーヒータイムですけれども、無限とも思える楽しみを与えてくれそうです。