コーヒーの味の基本は変えないで

ところでコーヒーの話だが、少し腰痛。

 

気分を変えるために、歩いて星乃珈琲にやってきました。

 

f:id:sayapapa2001:20190616145127j:image

 

モーニング。

 

コーヒーは、彦星ブレンド

 

小雨模様の朝です。

 

外観。

 

f:id:sayapapa2001:20190616145450j:image

 

お店のお隣が休耕田というのも地方らしさ満開。

 

今は、田植えも済んで、カエルがやかましいです。

 

コーヒーはすっきりと美味しい。

 

とても素直な味わい。

 

酸味や苦味、甘味が喧嘩してません。

 

自宅のそばに、何軒か喫茶店があるというのも幸せなもの。

 

こればっかりは、狙ってうまくいくというものでもないでしょう。

 

1件だけだと、お休みの日に行き場がなくなる。

 

チェーン店だけど、こだわりを持つお店がいいと思ってます。

 

個人のお店、例えば「チャペック」のようなお店がこの辺にもできてほしい。

 

「ファーストフード」にかけた造語で「ファースト風土」という言葉があります。

 

地方はどこに行っても同じ街並みになっている、ということを皮肉った言葉。

 

地方の、特に郊外は、ユニクロしまむらヤマダ電機マクドナルド、そんなお店が並んでいて、個性も何もないのだと。

 

確かにそれは言えてます。

 

流行の服は欲しい、でもみんなと同じではいや、と言いながら、みんな、とは言わないまでも、ユニクロの服は売れています。

 

帰属意識か個性か、みんなと同じか自分らしさか。

 

その間のどこかでバランスを取っているのでしょうか。

 

コーヒーもまた、流行り廃りの中で、動いていくのでしょう。

 

スペシャルティコーヒーだとかサードコーヒーとか流行って、「フォース、4番目はなんだ?」とか言われている昨今、コーヒーの味は大きくは変わらないで欲しい。

 

表面にいろんな波が現れても、底流は静かに流れているものです。