4月20日、ご近所に無印良品オープン

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

そういえば、4月の終わりに、ウチの近所のスーパーマーケットの敷地内に、無印良品のお店ができたんでした。

 

田舎なので、土地は安い(たぶん)。

 

テナントで入ろうにも、そんなテナントを備えたビルがそもそもない。

 

というわけで、独立店舗。

 

f:id:sayapapa2001:20190704151750j:image

 

f:id:sayapapa2001:20190704155200j:image

 

地方は土地余ってますから、コンビニも基本独立店舗ばっかり。

 

この前京都に行った時、コンビニがビルのテナントで入っていて、なんだか狭いなあと違和感を感じてました。

 

その違和感の正体が、独立店舗にあったのですね。

 

この無印のお店が、ずいぶん大きくて、オープン前には、これは中にカフェでも併設か、と期待しました。

 

結果、お店の中でコーヒーを飲めるコーナーみたいのはあります。

 

でもそこは、100円でコーヒーサーバーからセルフサービスで、しかも紙コップで飲むスタイル。

 

専用の椅子も3つか4つぐらいしかありません。

 

でも、中庭がしつらえてあったりと、気持ちのいいレイアウト。

 

連日賑わってます。

 

振り返れば、無印良品が、金沢の中心部から姿を消して10年以上になると思います。

 

その後郊外にあたる、アピタ金沢ベイにてオープンしました。

 

よかったとは思うものの、こちらからは離れてしまいました。

 

それでも、年に数回行きましたでしょうか。

 

2年ほど前かな、金沢の駅前の、イオンの商業ビル「金沢フォーラス」内にもオープン。

 

これはこれで嬉しかった。

 

でもまだ距離がある。

 

と思っていたら、まさかのご近所オープンです。

 

これでもう、遠出をしなくてすみます。

 

今日のお買い物はこちら。

 

f:id:sayapapa2001:20190704153410j:image

 

4コマノートと、ブロックメモ。

 

ボールペンは比較用です。

 

無印は、思わぬ紙製品を出してくるので、油断がなりません。

 

このお店には、なぜか置いてないのですが、生成りのブロックメモ、2種類。

 

他のお店にはあるんですけどね。

 

複数のお店で、わざと同じ品揃えにはしない、というダイソーばりの戦略なのでしょうか。

 

「店舗によって、品揃えが異なります」というアレ。

 

お客は、欲しい商品を求めて、いくつかのお店を回遊する。

 

でも、薄い茶色のブロックメモを買い求めてあちこち見て回るというのも、考えずらいでしょう。

 

ブロックメモは、あれこれ書きなぐりたいという想像を膨らませます。

 

行きたいところ、やりたいこと、持ちたいもの、なりたい自分、思いつくままにどんどん書いてやる、と考えただけで、ワクワクしてきます。

 

4コマノートは、考えていることを「動画」のように展開するためのノート。

 

アニメで、「絵コンテ」を描きますよね、あのイメージ。

 

これもまた、妄想が膨らみます。

 

ノートなんかでもそうですが、新しい、何も書かれていない紙というのは、それだけで、期待を作り出します。

 

ワクワク増幅装置みたいに。

 

新しい紙に、新しい神が宿ります。