奥歯のあたりがきゅっ!それが、柑橘系

ところでコーヒーの話だが、久しぶりにペーパードリップで淹れてみました。

 

f:id:sayapapa2001:20190722092907j:image

 

コーヒーってば、味もそうだけど、香りを楽しむ飲み物ですよね。

 

その香り、アロマは、ペーパードリップだと紙(濾紙)に吸収されちゃうのだそうです。

 

ということを知識としては知ってました。

 

なので、手軽ではあるものの、今ひとつペーパードリップにためらいがあったのです。

 

それ故、ペーパーで淹れるときは、香りよりも手軽さ重視の時。

 

今朝もそんな気分だったのでした。

 

セリアで買ったステンレスのグルグルなドリッパーに、円錐ではない普通の紙を円錐のように折り込んで使います。

 

よく見る台形タイプのより、円錐になってた方がお湯の流れが一点に集中するので、コーヒーの特徴が出やすいのだとか。

 

濾紙も、折り方を変えただけで、フィルターの役割は変わりません。

 

味、濃厚に出て欲しい。

 

味音痴なんですけどね。

 

で、久しぶりのペーパードリップです。

 

一口で、

 

味全然違う!

 

こんなに違ったっけ、ていうくらい、初めてペーパーで淹れてみました、っていうくらい、こんなの初めてかも、っていうくらい。

 

語彙力をなくすぐらいびっくり。

 

もうね、酸味が出過ぎ。

 

苦味が引っ込んで、酸味が味と香りの中心にいるみたい。

 

奥歯のあたりの頬の内側、そこに酸味が集まって存在感を高めてます。

 

でも苦味もすぐそばにいて、だから、酸味に苦味がミックス。

 

でも全面の前面に出ているのは酸味。

 

ところが、苦味もそこにはあるので、変な、時間が経ちましたね、の酸味ではない。

 

十分味わえる酸味に仕上がっています。

 

この、苦味を伴った酸味が何に一番近いか、というと、グレープフルーツのあの苦味、と言ったら通じるでしょうか?

 

グレープフルーツって、かすかな、しかし特徴的な苦味があるではないですか。

 

あの感じ。

 

なので、酸味の中に、柑橘系の香りを感じます。

 

ああ、よく「柑橘系」って言われているのはこれのことかもと、実感できます。

 

奥歯のあたり、その、頬の内側を中心に柑橘系の味わいが感じられて、ちょっと「皮膚?」がキュッとなる感覚。

 

梅干しの酸っぱさを思い出して唾液が出る瞬間のあの感じ。

 

唇をすぼめたような感覚。

 

柑橘系、こんなに堪能したのは久しぶり。

 

こまめに何度も口に運び、顎の付け根の内側のあの「キュッ」って感じを楽しみました。

 

タンザニア、やるねえ。

 

今朝は、柑橘系の酸味を楽しめました。