手帳は、スケジュール管理だけの秘書ではもったいない

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

かつてジョブズは言った、「アップルが電話を再定義する」

 

ならば、てらぴーも言おう、「手帳を再定義する」と。

 

これまでは、スケジュール管理が手帳の中心でした。

 

タスク処理、ToDoリスト。

 

これだけだったら、パソコンやスマホで十分管理できます。

 

スマホでなくても、カレンダーがあれば、事足りるでしょう、スケジュールだけならば。

 

でも、今や手帳の役割は、スケジュール管理をはるかに超えて、人生のパートナーへと昇進し始めているのです。

 

人生のパートナーというと「配偶者」の意味で使われることもあるので、「伴走者」と言い換えてもいい。

 

スケジュール管理なら秘書だけど、手帳は今や秘書の役割、越えてます。

 

手帳は時に、あなたを動かすエンジンになり、あなたの尻をたたきます。

 

レーニングでは、トレーナーの役目をするでしょう。

 

管理栄養士みたいに、食べるものについて振り返りを促し、食生活を健全化します。

 

そしてあなたが、前向きななりたい自分へと近づけるように、導いてくれるのです。

 

どうしたらそんなことが可能になるのか。

 

それは日々の生活の記録です。

 

スケジュールだけでなく、朝起きた時間から、何を食べたのか、いつ何をしていたのか、どこにいたのかだれと会ったのか、さらにはその時の気持ちなど、仕事でもプライベートでも分けないで記録していくと、いろんなことが見えてきます。

 

1日では分からなくても、記録が1週間、1か月と続けば、その記録が様々なことを語りかけてくるでしょう。

 

いろいろ思うことも出てくるはずです。

 

このまま進めば、自分はどこに行きつくのか、その到達点も見えてくるでしょう。

 

さて、その方向はそれでいいのでしょうか、それとも軌道修正をしますか。

 

そんな二択な質問も、手帳は聞いてくるでしょう。

 

 

では一体どうしたら、手帳が人生の伴走者になってくれるのでしょうか。

 

それは、手帳を使い始める時に、「なりたい自分」を明らかにすることです。

 

それは手帳という、ある意味高性能な「ナビ」に、「目的地」を入力するようなこと。

 

ただし一つ条件が。

 

目的地は、詳細に具体的に思い描くこと。

 

ちょうど「ナビ」に、住所を「この辺」ではなく、番地まで入力するように、です。

 

「なりたい自分」を具体的に思い描くのは、言葉でもいいしイラストでもいい、写真を使っても大丈夫。

 

想像力をはばたかせて、理想と考える自分の姿を思い描きましょう。

 

ただし、当たり前ですけど、「100メートルを2秒で走れる足を持つ」なんていう現実離れしたものはだめです。

 

手帳を、スケジュール管理にだけ使うなんてもったいない。

 

どこに向かっているのか分からない生活はあきらめて、自分らしさをもっと出せる生活に変えていきましょう。

 

その相棒が、手帳です。