書くだけではない紙の楽しみ

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

愛媛から、武ちゃんをお迎えしての「筆文字講座」に参加しました。

 

題字を書きました。

 

f:id:sayapapa2001:20190818193645j:image

 

武ちゃんの名前も書きましたが、写真に取るのを忘れてしまいました。

 

結構力作だったのに。

 

久しぶりに筆文字を書いて楽しめました。

 

いわゆる書道の書き方ではありませんが、筆と墨汁で字を書くというのもまた、脳や体に刺激的な体験となります。

 

筆文字は何しろ自由。

 

書き順も関係ありません。

 

字の大きさだって好きにしていい。

 

ありとあらゆる「ワク」が外れている。

 

巷でも、「ゆる文字」と呼んだりしているものもありますね。

 

飾り付けも自作します。

 

今回は夏らしく「スイカ」と「アイス」をチョイス。

 

ダンボールや厚紙を切ったり貼ったりして作ります。

 

色をつける場合もあります。

 

今回はスイカ、頑張りました。

 

f:id:sayapapa2001:20190818194503j:image

 

影になってて見づらいですが、スイカの皮の部分の縞模様もちゃんと書いてます。

 

壁に貼り付けたときに存在感が出るように、立体的に造形してます。

 

アイスは単純な作りです。

 

f:id:sayapapa2001:20190818194739j:image

 

一部立体的。(笑)

 

講師の武ちゃんの紹介部分がありました。

 

f:id:sayapapa2001:20190818194858j:image

 

「心を支える文字の匠」

 

これでA3ぐらいの大きさ。

 

いろんな紙とたわむれて、切ったり貼ったりするのは楽しいものです。

 

その前に、どんな風にしようか、考えるのも楽しいのです。

 

考えて、イメージして、実際に手を動かして工作する。

 

時間を忘れます。

 

字を書いたりするだけでなく、イメージに形を与える、そんな紙との戯れも、至福のひと時なのです。

 

今回は、いつにも増していろんな紙と遊ぶことができて、楽しかったです。

 

紙は、そこにあるだけで嬉しくなります。