ケニアのコーヒー豆、早速飲む

ところでコーヒーの話だが、ケニアがうまいのだった。

 

暑いと熱いコーヒーから遠ざかる。

 

この夏は(まだ終わってないけど)、ほうじ茶と麦茶であった。

 

けれども、少し暑さも揺らいだので、久しぶりに豆屋さんに行って、コーヒー豆を買いましたとさ。

 

ケニア

 

f:id:sayapapa2001:20190821212211j:image

 

豆の袋に貼られていたラベルを剥がして、野帳にスクラップしました。

 

ケニア、トニニ農園からやってきたらしい。

てらぴーがまだ東京にいた頃、荻窪駅までそこそこ青少年の足で歩いて30分のところに住んでいたのさ。

 

で、その荻窪駅から少し歩いたところに、新しく豆屋さんができました。

 

小さいけれど本格的なコーヒーの豆屋さん。

 

確か「beans」という如何にもなネーミングだったように覚えてます。

 

この豆屋さんのすごいところは、生豆を選んでその場ですぐ焙煎してくれるところ。

 

今までそんなお店には出会ってなかった。

 

すぐにファンになって、豆はここでしか買わない、という風になりました。

 

まだ高円寺にドトールができる前。

 

で、その豆屋さんで「ケニア」と出会ったのです。

 

それまで、コーヒー豆と言えば、「モカ」とか「ブラジル」、「ブルーマウンテン」、後なんだっけレベルでした。

 

そこへ「ケニア」、なんだか面白そうだ。

 

というわけで、もっぱらケニアをいただきました。

 

そう言えばその頃、知り合いの女の子が、大学を卒業して、なぜかケニアのナイロビに留学してました。

 

そんなことも、ケニアへの親近感を高めていたのかもしれません。

 

でも、焙煎の具合は、ベトナムコーヒーに憧れて、「フレンチロースト」にしていたような気がします。

 

その当時はフレンチロースト命みたいなところがあったから。

 

さて、今回のケニア、トニニ農園、お味の方はというと。

 

すごく美味しい。

 

夏だから、焙煎もそんなに濃くなくて、スッキリした飲み心地です。

 

淹れたては、甘い香りを強く感じました。

 

苦味もそれほどではなく、酸味は顔を出してません。

 

冷えてくると、酸味を感じるようになります。

 

でもそれほど前面には現れない。

 

飲みやすくて、「うまい」としか言いようがないです。

 

夏には夏の味わいのコーヒー。

 

後味もさっぱりしてました。