文具は集めるのも楽しい

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

昨日のレシートスクラップです。

 

f:id:sayapapa2001:20190825095836j:image

 

お出かけをして、買い物をすると、賑やかなスクラップになりますね。(笑)

 

土日ということもあって、香林坊はすごい人。

 

東急ハンズでは、「ハンズメッセ」とかいうお祭りをしてました。

 

文具が全品10パーセントオフ。

 

というわけで、前から狙ってた、パイロットの、「4+1」の多機能ペンを買いました。

 

多分、廃番で、どこを回っても見つからないやつ。

 

ハンズでは、3色残ってました。

 

うち2色、ピンクとブルーをゲット。

 

コレクションですね、こうなると。

 

人は何かを集めたがるものです。

 

しょうもないものを集めるのは、昔から男の子の特権みたいに言われてますが、女の子も結構、集めているのではないでしょうか?

 

ミスドや図書館などで見かける女子高生は、筆箱、二つは持ってますから。

 

それも、たくさん入るポーチタイプのやつ。

 

文具は、お値段手頃だし、同じ商品で色違いがたくさんあるし、お勉強とも絡むので、集めやすいのでしょう。

 

ノートを取るのに必要、と言われれば、親御さんの財布も緩みます。

 

それに、近年の文房具ってば、本当にカラフルでしかも、次々に新しい製品が、投入されてます。

 

その昔、マーカーなんてありませんでした。(どこまで昔なの)

 

アンダーラインは、赤鉛筆と決まってました。

 

もしくは赤のボールペン、それぐらいしかなかった。

 

マーカーも、最初は蛍光なんてなかった。

 

地味な、赤青黄色緑、それぐらい。

 

それが今では、赤だけに限っても、蛍光色だけでなく、ソフトな赤とか、暗めの赤まで数種類並んでます。

 

どんな赤にするかまで選べる!

 

筆記具の定番、シャーペンも進化してます。

 

0.3ミリのシャー芯が発売された時は、衝撃でした。

 

「君のは太い」というキャッチフレーズでテレビで宣伝されてましたっけ。

 

それが今では、芯の太さもさることながら、機能が断然進んでます。

 

くるくる回るのから、折れないのまで、テクノロジーの進歩には、目を見張ります。

 

鉛筆並みの2ミリの芯を使ったシャーペンも出てます。

 

ボールペンに至っては、インクの種類が増えました。

 

油性、水性、ゲル。

 

消せるのも大人気。

 

1色のものから、多色のものまで、しかも多色でも、自分で色を選べるものまであります。

 

線の太さを左右するボール径も様々です。

 

0.1という極細から、1ミリの極太まで、いろいろです。

 

ここまで多いと、使ってみたくなるのが人情。

 

というわけで、ポーチの中のペンが増え、また学生でなくても、買い揃えたい気持ちを呼び込みます。

 

文房具は進化しています。

 

だからこそ、文具屋さんの店頭は、見ていて飽きないのです。