手帳を選ぶことは、生き方を選ぶこと

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

やや暖かい夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

さて、手帳の季節です。

 

正確には、来年の手帳を選ぶ季節です。

 

でも、手帳を選ぶということは、生き方を選ぶということだと思います。

 

あなたは何を書きたいですか?

 

あなたの生活の何を残したいですか?

 

今の自分にどんな言葉をかけますか?

 

未来に自分に何を教えたいですか?

 

手帳を選ぶというのは、結局のところ、どんな生活をするのか、つまりは、どんな人生を歩みたいのか、ということだと思うのです。

 

今日も今日とて、金沢では大きめの本屋さん2軒を回ってきました。

 

一つは大桑にある勝木書店「カボス」(お隣福井資本と聞いてます)、もう一つが地元資本の「うつのみや」。

 

高橋、ノルティといった定番ものだけでなく、個人プロデュースの手帳もある程度揃えてます。

 

ただ残念なことに、一つのお店でほとんどそろうということはなくて、いくつかのお店をはしごしなくてはなりません。

 

でもそれもまた、この季節の風物詩みたいなもの。

 

あちこちめぐるのもまた楽しいからです。

 

てらぴーは、手帳は分冊派なので、最低でも、デイリーとウィークリーの2冊は必要だなと考えるのですが(マンスリーはたいていのウィークリーにくっついてくる)、マンスリーだけでいいという人も意外に多くて、そのため、マンスリーも人気みたいです。

 

マンスリーだけだとうすくできるし、A5ではペラペラ感が出すぎて安っぽくなるし、結果、マンスリーだけのを選ぶと、大きくてもB6サイズで薄手の手帳になります。

 

これならカバンに入れてもさほどかさばりません。

 

マンスリーだけでいいのなら、サイズをもっと小さくすることもできます。

 

でも!でもですよ。

 

それだと、書くことが仕事上の、しかも予定や締め切りなどの「タスク」中心になって、肝心かなめのあなたの生活を書き記すスペースがなくなりませんか?

 

「書くこと何もないし」と言われそうですが、書くことさがしましょう。

 

だって、どんな時も生きてたし。

 

生きて何かしらの生活というか活動をしていたし、そこで何かを考えたり感情を持ったり、その感情もいろいろに変わったり。

 

今日1日の間にも、いろんなことを考えたし、笑ったり怒ったり感情も動き回ったのではないですか?

 

スケジュールだけを生きているのではないはずですよね。

 

そのスケジュールにしたって、その前後で何を考えていたのか、何が起こってどんな気持ちになったのか、頭も心も、そして体だって変化しているはずです。

 

「水曜日:ミーティング」とだけ書いて、終わったらチェックして、それでおしまいにしないで、なんか書きましょうよ。

 

その経験前後で変化したことが必ずあるはずだから。

 

後で読み返して「書き記しておいてよかった」と思えることが必ずあるはずだから。

 

「つまらなかった」でもいいですよ。

 

でもそのつまらない「ミーティング」をこれからもするんですか?

 

周りは変えられなくても、自分が変えられることはあると思います。

 

下手すると、とんでもない「我慢」を後何十年もするつもりではないですか?

 

仕事ってそんなもんと達観する前に、見直してみることはいくつもあると思います。

 

でも、何も書かなかったら何も変わらない、というより何も変えたくないと思い込んでいるのと同じ、ではないですかね?

 

ルーティーンの見直しからでも、始められることはたんとありますよ、今日1日何をしたか、書いていさえすれば、ね。

 

書くことは、自分を客観視すること。

 

そこから見えてくる自分の姿を、さて、どうしたいですか?