今こそ、自分が本当にしたいことに向き合う

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

もうすっかり夏ですやんの夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

こうして、季節は流れていくものの、明らかに昨年とは違う夏が始まる。

 

学校も長期のお休みにはしないだろうし、夏の風物詩も様変わりするのかしら。

 

流されていく生活の中で、自分を見失わないためにも、その時々の思いといったものを書きとめていきましょう。

 

自分はどのような生活を望んでいるのか。

 

変わっていくものと変わらないものは、いつの世にもありましたが、これからの変化は、これまでの上を行くのでしょう。

 

だからこそ余計に、自分をつなぎとめておかないと、個人の思惑なんて、あっさり流されていくばかりです。

 

油断していると、これまでの「常識」にからめとられてしまいますから。

 

自分は、本当は何がしたいのか。

 

自分の本心なんて、あっという間に、世間の常識に染められて、しかもそれが、自分らしいだなんて錯覚まで起こして、そうしてある時「こんなはずじゃなかった」と、途方に暮れるのです。

 

かと言って、自分の気持ちなんて弱いものだから、いつもふわふわしてばかり。

 

だから余計に、つなぎとめておかないと、誰かの意見に迎合していくのです。

 

あなたは何かを我慢していませんか?

 

あなたは誰かの犠牲になっていませんか?

 

あなたのスケジュールには、どれくらい義務がありますか?

 

手帳は、自分の生活の鏡ともなりうるものです。

 

どんな毎日を過ごしているのか、それは、自分の考える理想とどれくらい離れているのか。

 

本当に、それをするために生まれてきたのか?

 

見直すのなら、たぶん今。

 

もっと喜びにあふれた生活ができるはずではないのか?

 

けれどもどこからか、「重し」がやってきて、自分の「好き」にふたをしてしまう。

 

これまで何度も繰り返されてきたことなのかもしれませんけど、これが最後でしょう。

 

できない理由なんて本当に何もなかった。

 

手帳やノートを足掛かりにして、生活に革命を起こそう。

 

本当に望んでいることは何か。

 

頭の中で、あるいは心の奥で、くすぶっている「本心」に、目覚ましをかけよう。

 

「起きて。起きて。起きていいんだよ」

 

そうして、本当にしたいことの設計図を描くんだ。

 

ちゃんと描かないと、忘れてしまって、またいつもの生活に連れ戻されるかもしれない。

 

それもまた、何度も繰り返されてきたのだけれど、本当に終わり。

 

頭にあることを、心で感じていることを、すべて書き出そう。

 

外国じゃあ、ブレインダンプと言うそうです。

 

何時間かかっても構わない、もしかしたら、何日もかかるかもしれない。

 

その長さは、押し込めてきた長さに比例するのかもしれない。

 

とにかく一度すべてを吐き出して、自分の本心と対峙しよう。

 

どんなことが出てきたとしても、愛おしく感じられるかもしれません。

 

それらもまた、自分なのですから。

 

自分の中に、どのような不安や不満、罪悪感があるのか、でもそれらにも「場所」を与えて、無視はしないほうがいいでしょう。

 

自分がこれからしたいことを明確にして、それを阻む自分の中の力も明らかにして、でも最後には、前進のエネルギーといたしましょう。

 

「今」が過去の人類の歩みの最高地点という考え方があるそうです。

 

なんだ、だったら、これからもよくなるばかりではないですか。