61のじじいが「死」について考えてみた

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

肌寒い夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

今年61歳になりました。

 

人生100年」と言われているのを真に受けると、後40年ぐらいは生きられそうかなとは思うものの、そんなこともなくて、世代で言うならば「人生80年」だろうとは思います。

 

母は81歳まで長生きしましたが、父は64歳で病気で亡くなってます。

 

なので、父が死んだ年齢に近づいたこともあって、自分の身支度について考えるようになったのでしょう。

 

身支度、というか、人生の終い方を。

 

それに、有名人の訃報に接するたびに、その年齢が気にかかります。

 

「ああ、あの人はこんなに若かったんだ」

 

「この年齢ならほとんど同世代じゃないか」

 

などとつい考えてしまいます。

 

今はほとんど没交渉ですけど、親戚のお葬式も増えたように感じます。

 

そのようなわけで、死について考えているのです。

 

はっきりしていることが二つあって、誰にでも必ず死は訪れる、生まれたからには死亡率100パーセントです、これは誰にも避けられない。

 

もう一つは、その死が、いつ訪れるのか、だれにもわからないということ。

 

60を超えたからもうそろそろかな、と思っていても、自分より若い人も亡くなります。

 

痛ましいのは幼い子の死で、ニュースなんかを見るたびにこちらまでつらくなる。

 

よほどの重病かなんかで、「今夜が山でしょう」とでもいう事態以外は、いつ訪れるのかだれにもわからない。

 

父が亡くなった時に、実感したことがありました。

 

それは、もう父の体には触れられないのだということと、肉声を聞くこともかなわないのだということです。

 

死というものは、この世の現実の生活の終わりなのです。

 

魂があるとか、あの世があるという議論はさておき、とにかく死んだら、もう「この世」で生活することはできません。

 

僕は今、アパートに住んでいますが、もし死んだら、親族か管理している不動産屋さんが、この部屋を空っぽにしてしまうでしょう。

 

当たり前ですが、死んだ後もこの部屋を借りるということはできない。

 

僕が大切にしていたいろんな品物も、僕自身が使うことはできません。

 

たとえ魂が残っても、あの世があったとしても。

 

人はいつどの時点で「死」を迎えるのかについては、いろんな意見があるようですけど、とにかく心臓が止まるとか、脳の機能が失われるとかして、意識がなくなれば死んだということなのでしょう。

 

そして、繰り返しますが、それは同時に、現実の生活の終わりを意味するのです。

 

冒頭で述べたことと合わせるならば、その生活の終わりはいつかは分からなくても確実に訪れるし、ある意味残酷なことに、「年齢順」ではないのです。

 

僕個人としては、魂とかあの世の存在を信じていますが、確たる証拠があるわけでもありません。

 

これもまた繰り返しになりますが、魂が死なずに残っても、あの世があっていつかまた生まれ変わろうとも、この世での、この生活は終わりを告げられるのです。

 

それが死というものなのでしょう。

 

ならば、私たちにできることはただ一つ。

 

死ぬまで生きること、これしかないと思います。

 

そして、できるなら、よりよく生きることです。

 

よりよく生きるその中身は、人それぞれで違うでしょうし、それでいいと思います。

 

いつ死を迎えるか誰にも分からない、でも確実にやってくる。

 

だからこそ、よりよく生きよう、自分に与えられたスペックを十二分に発揮して、そして「その時」には、佐藤愛子さんではありませんが、「あー、楽しかった!」と言って意識をなくしたい。

 

その時に、周りに家族や「仲間」がいてくれたら、言うことはないでしょう。

 

なので、不老不死は求めません。

 

科学技術とか、AIとか、脳なんとかの発展で、「自分である意識」を永久に生かせる道が開かれたとしても、その人は幸せにはなれないと思います。

 

もし僕が「不老不死」になったら、すべてのことに意欲をなくすでしょう。

 

だって死なないのだから、「これは今しなくてもいい、いつかそのうちやればいい」ことだらけになると思います。

 

お店のキャンペーンと同じで、人生も「期間限定」だから、飛びつくのです。

 

今日はもう外出しませんが、外出して事故にあったりする確率はいつも2分の1だと考えてます。

 

つまり、事故に合うか合わないか。

 

で、帰宅できたらリセットされる。

 

その繰り返しだと思うのです。

 

でも、考えてみたら、いつでも死亡確率は2分の1なのでしょう。

 

今日は無事生き永らえました、また明日は明日で2分の1。

 

そう考えて毎日を過ごすと、感謝の念も沸こうというものです。

 

どんな人生も自分にしか体験できない、と考えたら、ずいぶん貴重な体験を毎日しているのだと思いませんか。

 

生きているプラスマイナスそのすべてが、自分のものなのですから。