9月、スケジュールだけにしないで、起きたらうれしいことも書いてみる

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

涼しくなった夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

曇りだったせいか、過ごしやすい1日となりました。

 

このまま秋に移行してくれるとありがたい。

 

明日から9月。

 

新しい月に、新しい自分に期待しましょう。

 

人生何が起こるのかわからないのですから、とんでもない幸運がやってくるかもしれません。

 

そんな妄想を、マンスリーのの片隅にでも書いてみるのもいいかもしれません。

 

「9月に起きたら狂喜してしまうこと」とでも題して、10個ほど書いておくのです。

 

いわゆる「目標」でも構いませんが、現実べったりの目標から、少しだけ浮世離れしている内容にしてみる。

 

だから、叶った時には「狂喜」しちゃうわけです。

 

「会議が無事終了」みたいな、ほとんど予定的なことではなくて、会議だったら、「提案が大絶賛で認められる」とか、「こうなったらすごいな」と思う書き方、内容にしてみるのです。

 

どうせ、タダですから。(笑)

 

でも、予定などは確認しても、それがどうなるのかまでは、あんまり考えてはいないのではないでしょうか。

 

「会議が入っている」「人に会う」「プレゼンの資料を作成する」「会食」などなど。

 

そうしたスケジュールの「タイトル」だけを手帳に書くのではなく、それがどのようになされるか、その(素敵な)結果までもあらかじめ書いておく。

 

そうすれば、手帳を開くたびに、その「望む結果」に向けて、頭だけでなく、心も体も動き始めるのではないでしょうか?

 

スケジュールの確認と、その実行、手帳に忘れないように項目だけ書いて、頭に四角(チェックボックス)なんかをつけて、終わったらチェックを入れる。

 

その繰り返しが、いつしか自分の仕事になっていく。

 

なので、手帳には、タスクの名前とチェックばかりが積み重なる。

 

やり終えたら、そのやり終えた項目の言葉を、赤線で言葉が見えなくなるくらいに消してしまう、という使い方がありました。

 

まさに、人生=タスクって感じですよね。

 

でもそれだけでは、何とも味気ない。

 

これからのしなければならない事柄を、手帳に予定として書きこむ時に、それをやり終えた時に、どんな達成感が得られるだろうかを先取りで書いてみるのです。

 

もしうまくいったのなら、どんな素敵な気持ちを味わえるだろう。

 

喜びだったり満足だったり、感謝だったり共感だったり、いろいろあると思います。

 

ついでに、その途中で、ここでこれがこうなったら、とてもうれしいと思うことも書いておくといい。

 

単なる予定が、期待と喜びのスケジュールになる。

 

タスクばかりを並べていくと、「しなければならないリスト」になりがちですが、そこに喜びやうれしさをも予定しておけば、スケジュールをこなしていくのが楽しみになるのではないでしょうか。

 

さらに、タスクではないものの、ここでこんなことが起きたらうれしい、といったことも、自分に対する「予言」として書いておく。

 

「予定」プラス「歓喜」をスケジュールのセットにしていくのです。

 

ひと月あれば、いろんなことができるでしょうし、また起こると思います。

 

それらを自分勝手に「予定」にして、自分がうれしくなるマンスリーへと育て上げるのです。

 

自分は、9月にどんなことがあったら喜べるのか、書き出してみませんか?