月の半ばを過ぎて考えたいこと

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

色々なことが動いた日の夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

前々から気になっていたこと、進展が見られないこと。

 

そんな、動かないことどもが、少しづつ前進した日でした。

 

こういう日もありますね。

 

停滞を破り、少し動くたびに、頭の中で「ピ~ン!」と鋭い金属音が鳴り響きます。

 

なんか動き出したぞ。

 

この後どうなるのかは不明なれども、何かが動いている。

 

自分の理想に、少し近づいた気分。

 

さて、月も半ばを過ぎました。

 

あなたの目標は、元気ですか?

 

1週間ごとでも、10日ごとでも、ひと月ごとでも何でもいいので、目標とか、大事にしたいことを見返すことに意義があります。

 

たとえ、どんなにゴールが遠くても、この道を行くと決めて、でも、いろんな挫折の仕掛けがあるので、注意しておかないと、「できません」とか「無理」、「前例がない」「遅すぎる」などの、本来は幻なんだけど、やたらと現実力のある妄想にからめとられて、動けなくなるかもしれません。

 

そこで、自分の目標やゴールなどを、折に触れ見返す必要があるというわけです。

 

もし長いのが嫌だったら、とりあえず、今月はどこまで行きたいか、月末にどんな環境にいたいのか、という月間目標でもいいでしょう。

 

もう月の半分は過ぎたので、半月目標ですけど。

 

目標が、なぜ達成できないか、の答えに、「目標を忘れるから」というのがありました。

 

行き先も分からずに車を走らせているようなもので、今走っている道が、進んでいるのか、逆走しているのかも、わからなくなるかもしれません。

 

やはり書き出して、何度も見たほうがいいですよね。

 

その目標に近づくための、毎日の積み上げというものが具体的にあるのなら、手帳の出番です。

 

具体的に何をするのか項目を決めて、1日分の数量を決める。

 

後は毎日それに取り組む、それが積み上げです。

 

筋肉トレーニングなんかが代表的なことですよね。

 

スクワットなら、スクワットを1日に何回するか決めて、したかしなかったかを手帳でチェック。

 

あるいは、表にしたりグラフにしたりもできるでしょう。

 

日々の積み上げを数値化することで、この方向で努力を進展させていると自分で確認できます。

 

読書でも、1日何ページ読むとか決めることができます。

 

ある人は、どんな本かにはこだわらず、とにかく、本の厚さで2センチ読むと決めたそうです。

 

2センチいかないなあという時には、漫画本で厚さをかせいだとか。

 

自分の目標を達成するために何が必要で、それにはどんな積み上げが効果的なのか、月の前半を振り返って、後半どうするのか、続けるのか改善するのか、それともやめるのか。

 

努力内容をブラッシュアップしていきましょう。