野帳書き終えた、その日数が頭の働きのバロメーター

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

野帳を書き終えました。

 

引き継ぎの儀式も、終了。

 

f:id:sayapapa2001:20190702072154j:image

 

間に京都への旅行が入ったので、12日間になってしまいました。

 

旅行が3日なので、単純計算で9日で書き終えたことになりますか。

 

目安が1週間なので、ちょっと長めでしたね。

 

たくさん書けるのは、本を読んでの抜き書きか、考え事なので、頭の働きのバロメーターみたいになってます。

 

日数がかかったということは、読書をする余裕が少なかったか、何か他のことに気を取られていたか。

 

少し気を抜くと1日2日は簡単に伸びます。

 

野帳を開かない時間を作らないように気をつけてます。

 

お酒を飲む人から、「歳のせいか、酒量が減ってきた」という話を聞くことがあります。

 

普段の食事でも、「若い時に比べて食えなくなった」という話も聞きますね。

 

てらぴーは、お酒は飲めず(アセトアルデヒドが分解できないタイプ)、食に関しても、「かつや」でカツ丼を食う時には「ご飯少なめでお願いします」と言ってます。

 

なので、お酒に関してはわかりませんが、食う量が減るというのは実感としてわかります。

 

この場合、飲む・食うがその人の健康のバロメーターなのでしょう。

 

体の状態なら、結構わかりやすいと思います。

 

食事以外でも、体の動きやよく寝られたかどうかで、調子がいいのか違和感があるのかわかります。

 

「出す」ほうでも、体のことを伝えてくれてますよね。「体からの便り」とはよく言ったものです。

 

それでは、頭とか心についてはどうでしょうか。

 

調子の良さを測る基準みたいなものを持ってますか?

 

普段のパフォーマンスはどれくらいで、今日はどんな感じでしょうか。

 

デスクワークなんかだと、今すごく集中している、とか、今日は調子が出ないとか、疲れて頭が働かないという感覚で、頭の調子を測れます。

 

心はどうでしょう。

 

極端にハイになったり落ち込んだりすれば、ストレスの状態がどれくらいなのか、推し量ることもできますよね。

 

1日を丁寧に生きるためにも、頭と体と心について、今どんな状態か丁寧にモニターしたほうがいいと思います。

 

普段はどれくらいのパフォーマンスなのか、それに比べて今日はどれくらいか。

 

何か違和感とか調子が優れないのなら、その原因はどこにあるのか、すぐに探りだして、解消させたほうがいいでしょう。

 

自分を喜ばせる、自分を満たす。

 

他の人を優先するのではなく。

 

人目を気にするあまり、自分の欲求を無視してませんか。

 

「腰痛は怒りである」と主張するお医者さんもいました。

 

体だけでなく、頭も心も健やかにして、今日を楽しみましょう。