ウイークリーで選ぶなら、手帳は、レフト式か、バーチカルの2択でしょう

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

晴れたけど肌寒い夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

手帳をスケジュール管理にだけ使うのってもったいない、というのがてらぴーの意見。

 

なので、マンスリーだけの人は、損してるかも。

 

その時その時の気持ちとか、自分なりの意見を書いておこう。

 

後で読み返すと、結構楽しめます。

 

さて、そうなると、マンスリーに加えて、ウィークリーもついてる手帳がおすすめです。

 

たいていのウィークリーの手帳には、マンスリーもおまけのようについていると思うので、ウイークリーの使いよさを基準に選べばいいのではないかと思います。

 

色々書きたいのなら、見開きで2週間タイプのではなくて、「レフト」と呼ばれる、左ページが週間の時間割になっていて、右ページがまるまるメモ欄というものか、大人気の「バーチカル」タイプの2択になるでしょう。

 

レフトのメモページも捨てがたいし、バーチカルの一覧性も機能的だし、そこはもう自分のライフスタイルに合わせて選ぶしかないのかなと思います。

 

ただ、バーチカルでは、書き込むスペースが限られるので、スケジュールの一覧には向いてますけど、あれこれ書き込むことは難しいです。

 

レフト方式とバーチカルの間みたいな、ブロック式もあります。

 

バーチカルを見開き2段で、上下にレイアウトした感じのやつ。

 

メモスペースは広がるものの、バーチカルの命ともいうべき一覧性は消えてしまいます。

 

バーチカルを上に配置して、下半分をメモ欄にしたレイアウトもあります。

 

ますますバーチカルの「時間割」に書き込めるスペースが小さくなってしまうのですが、時間のわかるタスクを書くだけと割り切って、メモ欄重視で使うのもいいのかもしれません。

 

バーチカルでは、1週間は7日間で、見開きで均等割りすると、8分割になって、縦1行分が余ります。

 

その1行分を週の初め、つまり月曜の前に置いたレイアウトがおすすめです。

 

そのスペースに、ToDoリストなどをメモできるからです。

 

目線の移動を考えても、そのほうが流れとして使いやすいと思います。

 

バーチカルでも、時折週の終わりの横、つまり、右ページの端っこに、余った分を持ってきているレイアウトのものがありますが、視線の移動を考えたときに、どうなのかなあと思わざるを得ません。そのレイアウトだと、1週間の終わりにその週のタスクがある感じになるのですから。

 

また、バーチカルの最大の特徴は、時間軸を同じにして並べてみた一覧性だと信じているので、土日半分レイアウトはいただけません。

 

それならと、左ページにバーチカルの部分を持ってきて、右ページ丸ごとメモというレイアウトもありますが、さすがにそうなると、1日分が細すぎます。

 

バーチカルは、見開き1週間均等レイアウト、余った分が最初に来ているものが、お勧めです。

 

そうなると、A5くらいの大きさが欲しいところ。

 

ほぼ日で言うと、「カズン」の大きさ。

 

結構大きくなりますね。

 

手帳を選んだばっかりに、カバンまで変える必要も出てくるかもしれません。

 

でも、それもまた、手帳ライフの楽しみだったりもするのです。