手帳の力で、人生をさらに楽しく!

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

寒暖差の激しい1日ですが、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

マンスリーだけに限れば、ダイソーなんかの手帳も、なかなか工夫されてるし、かわいいし、何よりどれを選んでも、100円だし(税別)、手帳分冊派のてらぴーとしては、これもありかな、と思いまして、試しに1冊購入しました。

 

ダイソーのB6サイズ。

 

10月始まりでホントにマンスリーだけ。

 

カレンダーは一年分ついてますけど。

 

前半がマンスリー、後半が方眼ノート。

 

雑誌綴じみたいな製本で、真ん中を開くと、11月でした。

 

シンプルなレイアウトなので、いろいろ書き込めます。

 

つまり自由度が高い。

 

使い方によっては、1000円前後の手帳と遜色なさそうです。

 

さて、人生変えてえって思ってませんか?

 

一時にがらりと人生を変えるのは難しくても、少しづつなら何とかなりそう、ていうか、それ以外にないでしょう。

 

とんでもない事態になって、人生がらりと変わったという話も、聞いたり読んだりしますけど、そんなの予約できません。

 

それに、九死に一生を得るような事態を呼び寄せることも不可能でしょう。

 

やっぱり地道な努力ですよ。

 

イチローも言ってました、小さな積み重ねが、とんでもないところに到達する唯一の方法だとかなんとか。

 

小さく習慣を変えるなら、今すぐにでもできます。

 

ただ続かないだけ。

 

それを続けさすのが、手帳のサポートだと言えるでしょうか。

 

例えば筋トレ。

 

歳をとると、筋肉ってどんどん衰えるそうですよ。

 

そして筋肉が少なくなると、新陳代謝もできにくくなって、結果として熱生産が衰える、つまり、寒がりになる。

 

去年やたら寒かったのは気のせいではなくて、筋肉が無くなったからか。

 

というわけで、お年寄りは筋肉をつけたほうがいいそうです。

 

そんな情報を仕入れたものだから、先週から、試しにスクワット、やってます。

 

ただし、筋肉って、鍛えれば細かく切れる(断裂する)らしいので、激しいものはだめ。

 

加えて、丸1日ほど休ませないとよくないらしいので、筋トレは一日おきです。

 

今のところ、まだ始めて2週目ですけど、スクワットしてます。

 

ウィークリーにバレットジャーナルでおなじみの「習慣トラッカー」を書き込んで、やった日には、丸を書いて回数を記入しています。

 

まだ30回とか40回ですけどね。

 

プロレスラーの方は、何百回とかすると聞きました。

 

ひざを痛めないように、ゆるゆると腰を下ろしてます。

 

ふくらはぎに筋肉がついて、今年の冬は寒さ知らずになりますように。

 

小さな習慣を定着させて、人生をさらに楽しく変えていくのは、手帳の力ですよ。