手帳を活用して、「アンパンマンのテーマ」に応えよう

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

寒さが続く夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

そろそろ11月も月末です。

 

あわただしい年の瀬が始まる前に、手帳の総決算を、つまりは、今年の総決算をしてみましょう。

 

自分が大切にしている分野で、今年(まだ終わってませんけど)どんなことがあったのか、ランキングを作ってみるのも一つの方法でしょう。

 

自分の生活での変化ランキングとか。

 

交友関係今年の10大ニュースとか。

 

今年お財布から出ていった金ベストテン!とか。

 

自分、家族、友人との交友、お金のこと、趣味、仕事関係、健康、などなど。

 

さらには、「しくじりランキング」とか、「来年も行きたい、来年こそ行きたい場所10地域+(プラス)」なんてのも考えられますよね。

 

あるいは、ミクロに、「今年自分の中でヒットした文房具10傑」とか、「自分定番カフェ10店舗」なんてのもいいかも。

 

これを機会に、自分の好きを見つめなおしてみませんか?

 

来年も、手帳、ノートの界隈は、にぎやかなことでしょう。

 

紙に手書きは、人類の(大きく出ました)本能ですから。

 

そうして、手帳はますます、スケジュール管理とか、タイムマネージメントを離れて、というか超越して、ライフログ的なツールへと進化するでしょう。

 

いわば、自分を予約するとかではなくて、自分の人生を高めてくれる相棒として。

 

生きていくというのは、「仕事をこなす毎日」だけではないはずです。

 

どんな人にも必ず、生まれてきた理由があるはず。

 

そんなのない、と思うより、「ある」と信じて毎日を送ったほうが楽しいと思います。

 

仮に100歩にさらに100歩譲ったとしても。

 

こんな時に聞こえてくるのが、「アンパンマンのマーチ

 

「何のために生まれて

 

何をして生きるのか

 

答えられないなんて

 

そんなのは嫌だ」

 

というわけで、「嫌」といいましょう、そして、自分の使命を見つけましょう。

 

もう見つかっている人もいるでしょうし、まだまだ迷ってるという方もいらっしゃるでしょう。

 

年齢は関係ないと思います。

 

てらぴーもいまだに迷ってますから。

 

そして、そんな時に役立つのが、これまた手帳とノートです。

 

紙は、まるで神様のように、僕たちの気持ちを受け止めてくださいます。

 

ただの紙ですけどね。

 

手帳のメモページやまっさらのノートに、自分の悩みとか困っていること、何とかしたいことを書き出してみましょう。

 

最初はなかなか書けないかもしれません。

 

いろんなブレーキがかかっているから。

 

「何を書けばいいの?」「こんなことも書いていいのか?」「マイナスなことは書きにくい」「誰かに見られたら、読まれたらどうしよう」「こんなことしてても時間の無駄」

 

自分が新しく何かやろうとするときに、一番のブレーキになるのは、意外にも自分だったりするのです。

 

なぜなら、新しい、つまり変化した自分は居心地が悪いから。

 

私たちの脳は、「これまで通り」が大好きなのです。

 

なので、自分を変えようとすると、ものすごいブレーキがかかるのです。

 

そこをうまくなだめて、新しい習慣をつけるのも、手帳の機能です。

 

これからの新しい習慣、または新しい自分を文字やイラストで手帳かノートに書いて、毎日眺めるとか、出来たことを書きこむとか、変化を楽しんでいる姿をまずは自分に見せるのです。

 

そうして、少しづつ、「変わっていくのは楽しいことなんだ」ということを自分の中に定着させましょう。

 

手帳は、だから、自己向上ツールでもあるのです。