マンスリーにはスケジュールは書かない、では、何を書くのか?

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

もう初夏だよねを感じる夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

学校が再開されたらしく、近くの高校から、チャイムが聞こえてきました。

 

「日常」が戻りつつあるのでしょうか?

 

月替わりなので、手帳のマンスリーのページも新しくなりました。

 

スケジュール管理をマンスリーで行っている方も多いでしょう。

 

そんなに毎日特記するようなスケジュールがないので、ウィークリーだと持て余してしまう、つまり書くことがなくて「余白」の多い残念な手帳になるくらいなら、マンスリーで十分と思うのかもしれません。

 

手帳を書く最大の目的は、「スケジュール管理」でしょうから、それも当然でしょう。

 

したがって、紙の手帳を使わず、スマホのほうがいい、いやむしろスマホで十分と考える人も多いのでしょう。

 

実際、手帳の使い方の記事などでも、スマホを使ったスケジュール管理は必ず取り上げられるトピックとなっていますから。

 

でも、スケジュールをToDoリストのように、案件の進捗状況だけで終わらせるのは、もったいないです。

 

後々のことも考えて、チェックだけで済ますのではなく、「感想」も書き加えておくと、見返すのが楽しくなると思います。

 

それに、手帳の役割は、スケジュール管理にとどまりません。

 

なぜなら、仕事上のタスクが、そのままあなたの人生ではないでしょうから。

 

カスクの処理だけなら、確かにスマホで十分かもしれませんし、紙の手帳並みにメモを書ける機能も付いているのでしょう。

 

けれども、スケジュール管理の要点は、「仕事をてきぱきとこなす」ではなくて、「自分の時間の確保」ではないのでしょうか?

 

自分がしたいことをする、それが仕事でできているのなら、それはそれで喜ばしい。

 

でも、たいていの人は、仕事以外にも「自分としてしたいこと」を持っていると思います。

 

その、自分が大事にしたい時間を見つけるのが、スケジュール管理だと思うのです。

 

それには、バーチカルタイプのウィークリーが最強だと信じて疑いません。

 

しなければいけないことなどを手帳に落とし込んでいって、自分が自由にできる時間帯があらわになってくる。

 

その時間帯に、自分の「好き」を入れていく。

 

仕事とプライベートのバランスも、一目瞭然に視認できるのは、1週間バーチカルです。

 

では、マンスリーとは何か?

 

僕は、マンスリーをスケジュール管理に使ってません。

 

たいていの手帳では、マンスリーとウィークリーが1冊の中に同居していると思います。(分離しているものもありますが)

 

したがって、マンスリーにも同じスケジュールを書こうとすると、マンスリーを開いたりウィークリーに行ったりを何度も繰り返すことになります。

 

すなわち、一覧ができない。

 

これを解消するのが、マンスリーとウィークリーを別々に持つというやり方ですけど、たいていのウィークリーにはすでにマンスリーがついているので、お財布の観点からも気分的にも、もったいない。

 

また、ウィークリーに書いたことをマンスリーにも書くのは、単純にめんどくさい。

 

しかもきちんと書かないと、書き洩らしがあったりしたら大変です。

 

常に、漏れがないかと気にするのもストレス。

 

それに、情報はあちこちに書かずに、一元管理したほうがいいでしょう。

 

というわけで、とにかくスケジュールに関することはウィークリーに集中させるようにして、マンスリーには書きません。

 

しからば、マンスリーには何を書くのか?

 

月間で変化のあるもの、と言えば、自分の成長だと思いました。

 

そこで、主に体に関する成長記録をマンスリーには書いているのです。

 

具体的には、「手の爪を切った」とか「足の爪を切った」、「散髪に行った」「鼻毛を切った」などです。

 

体重や体脂肪も気にはしているので、測ったら書き記します。

 

こうしてみると、還暦を過ぎても、体さんは成長していることが分かって、自分もまだまだ捨てたもんじゃないと思えてきます。

 

スケジュールは一元管理、マンスリーに成長記録、手帳も住み分けが大切なのです。