手帳に毎朝体温を記入しています、日常のメモのすすめ

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

雪とはならなかったもののやたらと寒い夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

天気予報では、雨マークに加えて雪マークも出てたのに、ちらつくことはあっても、まとまっては降らなかった雨、並びに雪。

 

でも、雪になってもおかしくないくらいの冷たさでありました。

 

電気代、エアコンのせいだと思うけど、先月のは普段の4倍。

 

暖かい夏に一気に飛んでも、どこからも文句は出ないと思う。

 

室温が低いと、昔ながらの油性ボールペンのインクの出がにぶい。

 

他の紙にぐるぐるしても、インクが凍えているのか、うまく書けません。

 

シベリアの人たちはどうしているんでしょう。

 

とはいえ、精神の健康を保つためにも、時間を取って、自分の今日に向き合ったほうがいいに決まってます。

 

今日何をして、何を感じたのか。

 

毎日毎日同じことの繰り返しだー、と思ってみても、まったく同じではないはず。

 

気温だって、意外とばらけている。

 

毎朝起きたら、体温を測ってます。

 

で、それをウィークリーに記入。

 

自分の体温だって、0.5度前後は動きます。

 

ついでだと思い、お天気をスマホで見たときに、気温も確認、体温の横に書き込んでます。

 

似たようなお天気が続いても、気温が上下するのは普通。

 

6度の雨はそれほどでもないけど、気温2度の雨だったら、「もう1枚」着こむとかの工夫をしないと凍えてしまいます。

 

といった、生活の知恵的なことも、身につくのです。

 

女の子なんかが手帳に書き記すように、「今日のコーディネイト」を簡略に書いたりもします。

 

ますます防寒対策が上達しそう。

 

どんなことでも、記録しておけば、何かしらの知恵となって、あなたの生活を豊かにしてくれるでしょう。

 

「こうすればよかった」「あ、これはしちゃだめだった」なんて、結構思ったりもしますが、記録しないと、そのまま忘れ去られます。

 

「生活の知恵」には昇格しません。

 

ですから、どんなことでも、「こんなこと書き残してどうするんだ」と思えるようなことでも、手帳の端っこや、メモ帳に書いておくと、いつしか熟成して、「役立ったメモ」となり、あなたを助けてくれるかもしれません。

 

ポイントは、期待しないで気長に待つこと、でしょうか。

 

すぐに何かに役立てようとしてはいけません。

 

いけなくはないけど、すぐに役立たないからと言って、メモをやめてしまうのはもったいない。

 

メモの習慣というのは、スクワットなどの筋力トレーニングみたいなもの。

 

毎日続けて、それなりの「成果」が見え始めるのには、やっぱり3か月は必要でしょう。

 

逆に言うと、3か月で何かが変わるのだから、それを期待して取り組むのもいいかもしれません。

 

何もしないで、だらだらと、昨日と同じような1日を過ごしていても、何も変わりませんから。

 

今日したこと、できたこと、考えたことを中心に、メモしてみましょう。

 

起きた時間を書くだけでもいいし、食べたものを書くのもいいでしょう。

 

からだの状態、何か痛むところがあるとか、気になるところがあるとかでもいいでしょう。

 

欲しいものリストを作るのもいいし、食べたいものリストを主食やスイーツなどに分けて書くのもいいでしょう。

 

気になるニュースも書いておくと、年末に(気が早い)「自分の10大ニュース」がつくれます。

 

毎日、決まったことを書くのもいいですし、自分と静かに向き合って、その時に浮かんだことを書き連ねてもいいでしょう。

 

生活の中に、日課として、メモの習慣を取り入れてみてください。