手帳は、自分を自由にするためにある

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

冷えてしまった夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

花冷えというのでしょうか、終日雨が降って、すっかり冷え込んでしまいました。

 

季節の変わり目は、気温から何から不安定です。

 

手帳って、自分を自由にしてくれるものではないかと考えてみました。

 

例えば時間。

 

何をするにも時間がかかります。

 

その時間を見つけるツールが、手帳なのです。

 

たいていの大人は、仕事をしていたりするので、自分の自由になる時間は限られていることでしょう。

 

24時間自分の自由になる、という人は、ちょっとあっちを向いていてください。

 

そのほかの、大部分の大人の皆さんは、手帳を開いて、自分が自由になれる時間を見つけましょう。

 

例えば1週間のバーチカル。

 

時間の流れが縦に並んでいて、横に曜日が展開しているので、「時間割」の感覚で1週間を見渡せるでしょう。

 

まず、自分の自由にならない時間帯を記入しましょう。

 

たいていは、仕事の時間でしょうし、生きていくために何かしらの「拘束」があると思います。

 

それが済んだら、いつも寝ている時間帯を、大体でいいので記入しましょうか。

 

この時間からこの時間までは睡眠時間だ、ということが分かればいいのです。

 

こうしてあぶりだされるのが「自由時間」ですけど、その中には、生活の時間も含まれています。

 

食事の時間とかお風呂の時間、買い物や洗濯の時間など。

 

生きていくうえでどうしても必要な、でもある程度は自分の自由にできる時間。

 

でも、自由にしていいのは、それをどこでするのか、ということであり、なくしてもいいとか、他のことをしてもいいという意味ではありません。

 

そして残ったのが、本当の、自分で何をしてもいい自由時間なのです。

 

少ないと思います。

 

これで何をしろというんだ、という気持ちになったっておかしくない。

 

でも、これが現実、でも、これが出発点になるのです。

 

問題は、これが今の現実だ、ということ。

 

つまり、未来永劫この時間割で過ごすわけではない、ということなのです。

 

ここからどうしますか?

 

自由時間を広げますか、それとも、この時間内でやりくりしますか。

 

そうしたこともまた、あなたの自由なのです。

 

もちろん、何をもって自由だと考えるのかも、人それぞれではありましょう。

 

でも、やりたいことがやれていないのなら、どこかで自由が制限されているのではないでしょうか。

 

そうした、あなたを自由から遠ざけているものの正体を、手帳を使うことであぶり出してみましょう。

 

それはもしかしたら、仕事かもしれないし、自分の時間の使い方かもしれないし、物事の考え方かもしれません。

 

自分の心に素直に、俺はこうしたいんだ、という生活をイメージしてみればいいのです。

 

そのイメージと、今の現実とのギャップは、何に起因しているのでしょうか。

 

逆に、やりたいことをすべてやろうとしたら、何が立ちはだかってくるのでしょう?

 

それらを列挙して、どうしたら自由になれるのか、考えてみるのも無駄なことではありません。

 

やりたいことを我慢していると、自分がくすぶるばかり。

 

くすぶる、というのは、不完全燃焼だから、燃費だって悪いし、あまり遠くには行けないかもしれません。

 

何しろ燃費が悪いので、スピードも出ないからです。

 

それよりは、自分を自由にしていくことを考えたほうが、気持ちもよくなるでしょう。

 

気持ちよくなれば、自ずとスピードも上がるでしょうし、吐き出すものもきれいになることでしょう。

 

時間の使い方から始めて、自分を解き放ちましょう。