薄くて軽いから、どこにでも行きます

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

野帳の薄さ小ささは、機動性に優れています。

 

いつも同じ場所で、読んだり書いたりしているのならともかく、時には外出先でも何かしら書いたりするのなら、動きやすさも考えたほうがいいでしょう。

 

f:id:sayapapa2001:20190620164930j:image

 

文具好きの人にとって、お気に入りの文房具をどうやって持ち運ぶのか、というのも悩ましい問題なのではないでしょうか。

 

同じように、手帳やノートをどう持ち運ぶか、という問題がありますよね。

 

バッグが使える時は問題はないけれども、ほとんど手ぶらの時はどうするか。

 

それで、小さめのバッグやサコッシュなんかがはやるのでしょう。

 

今年は、ポケットの多さが見直されて、フィッシングベストやカメラマンベストなどの、アウトドアなベストが見直されているようです。

 

と言っても、流行ったのは20年も昔の話になりますか。

 

とにかく、外出時などには、野帳の薄さがありがたい。

 

表紙は厚いものの、40枚の中紙は持ち運びにもちょうどいい。

 

何しろ薄いので場所をとりません。

 

ポケットにも入るし、バッグのちょっとした隙間にだって潜り込めます。

 

こうした機動性も、「書く」ことを支えてくれるのです。

 

もちろん、ノートを広げて発想のおもむくままに筆を走らせるというのも「書く」ことの醍醐味ではあるでしょう。

 

けれども、持ち運びとなると、一長一短だなあ、という気がします。

 

その点、野帳なら、多少のスペースの小ささはあるものの、広げたらB6ぐらいにはなりますから、小さめのマインドマップだってお手の物です。

 

横にすれば、B5のノート感覚で書いたりもできます。

 

それでいて持ち運びにストレスなし。

 

文字通り、ペン1本あれば「知的作業」ができちゃいます。

 

こうした「書く」こととのアクセスの良さが野帳のロングセラー、60年を支えているのでしょう。

 

メモ帳の良さは、手軽さに現れます。

 

野帳の薄さは伊達じゃない、のです。