野帳に書くんだったらこのペン、というのはありません

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

野帳 は手帳ではないし、ノートでもない、メモ帳とも違う。

 

野帳野帳なのだ、と言うほかはない。

 

と信じてます。

 

日付をつけて時間軸を引っ張れば、手帳になりますし、横幅が短いもののノートとしても使えます、もちろん。

 

メモ帳としては、人によっては、一枚一枚切り離せるのを想定している人にしてみたら、「糸綴じ製本」の野帳には、違和感を持たれるかもしれません。

 

なので、野帳野帳なのです。

 

ただ、変幻自在、というだけのこと。(自慢?)

 

さて、そのような野帳ですが、筆記用具も選びません。

 

これまで試した中では、滲んだり、裏移りしたものもあります。

 

でも概ね、どんなペンでも筆記オッケー。

 

とはいえ、てらぴーは、専用の筆記具は決めてません。

 

筆記具、特に万年筆など、「これで書く」と決めてらっしゃる方がいます。

 

お気持ちはわかりますけど、あまり決めない方が、効率もいいように思います。

 

なぜか。

 

筆記具を決めて固定すると、(この筆記具で書くという)「特別感」は味わえますが、たまたまその筆記具がないと、メモの機会を失いかねません。

 

何より、探したり、悩んだりしがちになる。

 

「見つからない、あれ、どこだ」と探したり焦ったり、「仕方ないな、、じゃ、どれで書こうか、書かずに済ませるか」みたいに悩んだりします。

 

そうならないためにも、専用の筆記具は決めない方がいい。

 

手近なもので書けるようにした方がいい、と思います。

 

ただ、そうは言っても、あまりにも筆記具がばらけてしまい、鉛筆で書いてたかと思ったらボールペンになり、そのうちフェルトペンで書き進めて、色使いもバラバラ、というのでは、あとで見返すにしても見苦しい。

 

それもあって、てらぴーは、同じペンを何本も用意しています。

 

具体的には、「4+1」の多機能ペンを何本もカバンに入れ、胸ポケットに差し、筆記具用のポーチにも入れてます。

 

散歩用の「腰ポシェット」にも、2本挟んでます。

 

こうして、全身多機能ボールペンと化していれば、大抵の場合ペンがないという事態にはなりません。

 

むしろ、多すぎて、管理が追いつかない。

 

しばらく使わないものは、ボールペンですから、書けなくなったりします。(それにしても、どうしてボールペンって、突然書けなくなるのでしょう?)

 

それも、4本あるうちの1本だけとか。

 

こうなると、悔しい。

 

グジグジ書いたりして、復活を試みます。

 

色分けもしている関係で、使えないボールペンを持ち歩けません。

 

何をしても出なかった場合は、芯の交換になります。

 

まだたっぷりと、インクの残っている芯を交換するのは、忍びないものです。

 

ゼブラの青があまり好みではないので、ゼブラの青が書けなくなった時だけは、パイロットの青に交換します。

 

この時だけは、交換が楽しい。

 

というわけで、筆記具は固定しません。

 

野帳筆を選ばず。