野帳、値段、上げるってよ

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

昨日、久しぶりにとある文房具屋さんに行きました。

 

ここは、文房具が全品25%オフ。

 

品揃えはそこそこ。

 

多分、オフィス家具なんかが専門のお店で、会社とか事業者がメインのお客さんで、ついでに小売もしている、というような店構えなのです。

 

いつも、野帳を買い求めます。

 

ところが、家に帰ってよくレシートを見たら、数字が違っている。

 

f:id:sayapapa2001:20190703084143j:image

 

いつも、200円の野帳が、この日に限って210円になっている。

 

ていうか、値上がりしたんですね。(ちょっとがっかり)

 

そう言えばネットで、コクヨのノートが値上がりしましたと報じられていましたっけ。

 

野帳も、「コクヨのノート」なのでした。

 

これまで、このお店では、150円で購入できていた我らがコクヨ測量野帳「スケッチブック」が、今日から(正確には7月1日いっぴから)158円になるのです。

 

それでも、安いですけどね。

 

文房具の値段、ノートに限っても、価格はいろいろです。

 

単純に、筆記面積、つまり文字や絵、イラストなどをかける量が価格に比例しているのではありません。

 

ノートの類を、紙のかたまりとは単純に見なせない。

 

100グラムいくらの世界では、ない。

 

当たり前ですけど。

 

そこには質やデザイン、ブランドが関わっていますから。

 

210円の野帳は、紙製品としては、コストパフォーマンスに優れています。

 

文字を書くだけなら、同じコクヨの定番商品「キャンパスノート」に軍配があがるかもしれません。

 

野帳より大きくて広い。なので、たくさん書ける。

 

でも野帳が持つノートとしての、メモ帳としての潜在可能性は、キャンパスノートよりも高いし、まだまだ見いだせるのです。

 

でも、値上がりは残念。

 

思い返せば、数年前にも野帳が値上がりしましたっけ。

 

ノートは普段、頻繁には買わないので(なにしろ野帳がありますから)、ノートも値上がりしたのかまではわかりません。

 

200円になる前は、190円などではなかったと思います。

 

はっきりとは覚えてませんが、180円とか、もしかしたら、160円ぐらいだったのではないかしら。

 

でもそれだと、値上げ幅が大きすぎますよね。

 

野帳の可能性は、まだまだ広がりますが、お値段の方は、文房具界の「卵」のように、低価格でいつまでも変わらないものであってほしいものです。