月末に来月を夢見てみる

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

稲刈りも終わりそうな日々に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

月末!

 

9月はどんな月だったのでしょうか?

 

自分なりの達成度を測る物差しがあるといいですね。

 

他人との比較ではなくてね。

 

毎日のルーティンでも、1か月重ねると、相当の数量になるはずです。

 

そのまま見過ごさないで、どれくらいになるのか、計測してみましょう。

 

出来れば、良かった良くなかったのような、あやふやな基準ではなくて、数値で表せるような基準がいいですね。

 

散歩だと、時間とか歩数で計測できますよね。

 

読書は冊数や時間、中にはページ数で記録している人もいるかもしれません。

 

計測しにくいものは、達成度や満足度を5段階評価とか7段階評価にしてみると、数字に置き換えられるでしょう。

 

そうした9月を踏まえて、さて来月は、どんな自分に期待できますか?

 

毎日は出来なくても、1週間だったら予定に組み込めるとか、毎週でなくても、ひと月の内には1回以上実行したいとか、そんな事柄があると思います。

 

自分をもっと楽しむために、どんな行事があると心ときめきますか?

 

1か月と1週間を俯瞰したいので、マンスリーとウィークリーは別冊が便利です。

 

でもたいていウィークリーにマンスリーもついてます。

 

でも、そこをあえて「分冊」にしてみる。

 

月間のスケジュールと1週間の予定を同時に見たいから。

 

1冊の手帳で、マンスリーとウィークリーをページをあっちこっちしながら見るのがめんどくさいタイプなのです。

 

マンスリーとウィークリーを同時に広げて見ることで、スケジュールをよりはっきりと俯瞰できると考えます。

 

と言ってもこれまでマンスリーは、あまり活用できていませんでした。

 

そのせいか、いつの間にか出不精になってます。

 

これではいけないと、月間のスケジュールを再考しているところ。

 

気が付いたら、「そういえば、あのお店に行ってない」てなことが続いているので、行きたいお店、食べたいもの、やりたいことなどを小さい付箋に書き出してます。

 

それをマンスリーに貼って、行き忘れとか行きそびれ、し忘れが出ないようにしたいと思ってます。

 

ついつい忘れて、ひと月以上行ってないお店とかありますよね。

 

やっぱり書いておかないと、見逃します。

 

手帳にちゃんと書けば、実行できるので、書けばかなうは真実だと思います。

 

手で書いたことは、何かしらの強制力となって、自分を動かしてくれるみたいです。

 

書けば叶う、来月はこの言葉を道しるべに、あれこれやってみようと思います。