手帳の時間に必要なのは手帳とペンとそれから?

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

コーヒーのある風景はいいなあと再確認している夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

サイフォンでいれたコーヒーが飲める倉式珈琲で、『珈琲時間』という季刊誌の秋の号を見ていたら、当たり前ですけど、どこもかしこも素敵なコーヒーの写真であふれていて、ああ、やっぱり珈琲のある風景というか時間というのはいいなあと、改めて思いました。

 

ちなみに、倉式の今日のコーヒーは、マンデリンG-1。

 

サイフォンで淹れているせいか、香りなどもはっきりと抽出されているように感じます。

 

かすかに酸味を感じるものの、苦味が前面に出てきています。

 

でもその苦味が、いやらしく強くはありません。

 

苦味というのは、自然界では基本「毒」なので、忌避されるべき味だそうです。

 

でもコーヒーの、特にこの手の苦みには、味わいが感じられます。

 

吐き出したくなる苦味ではなくて、ゆっくりとのどに流し込みたい苦味。

 

「苦っ、これ口にしたらあかん奴や」を「苦っ、でもこの苦味がいいんだよねえ」に変えてしまうなんて、人類はなんてグルメなのでしょうか。

 

温暖化で危機を迎えているらしいコーヒー農園には、踏ん張ってほしいところです。

 

そして、コーヒーというのは、コーヒーのみならず、スイーツとかが加わると、さらにゴキゲンな、ひと時の一休みになりますし、手帳の時間へのアクセントにだってなっていることでしょう。

 

コーヒーが入った、もしくは、コーヒーを入れようというのが、チャイムよりも強力な時報になりますし、コーヒーを飲みながらの手帳時間は、その時間を至福へと高めてくれるのです。

 

今日1日を振り返って、朝から今までを思い出し、書くべきことを手帳にしたためるだけなら、コーヒーなしでもできそうですけど、ここにコーヒーがあるだけで、空間の華やかさが違ってきます。

 

香りを愛でつつすすり、すすりながら耳をも楽しませ、もちろん琥珀の液体は目を喜ばせ、そして舌だけでなく、口中をさらにはのどを潤して、胃へと流れ込む。

 

五感すべてを使って、味わっているのです。

 

その味わいが醸し出すゆるやかな時間が、手帳の時間をより豊かなものへと織りなしていくのです。

 

手帳を開いて、ただ字を書くだけが手帳の時間ではありません。

 

気分を落ち着かせながら、今日も豊かであったと振り返り、明日からもまたいいことが待っていると、心をいいことにチューニングしましょう。

 

もちろん嫌なこともあったでしょう、困ったことも起こるでしょう。

 

でもそこにいつまでもとらわれていては、気分が沈んでいくばかり。

 

とらわれは、手放しましょう。

 

あるいは書くことで、もうこれ以上、そのことで心のエネルギーを使うのを自分に禁じましょう。

 

気分には、おもりがついているようで、放っておくと下がってくるようです。

 

なので毎日上げる練習をしないと、下がることに無力感とか罪悪感を感じてしまいます。

 

本当は、自分のせいではないのに。

 

手帳にマイナスを書き込んでも、それをいつまでも続くものだとは考えてはいけません。

 

今日の最悪は持ち越してはならない。

 

それもまた、手帳を書くレッスンだと思って、書いては手放す練習にしてしまいましょう。

 

手帳を書く時間を楽しい時間、楽しみな時間にすると、書くことも増えるでしょうし、書くことで元気にだってなれるでしょう。

 

手帳とペンだけが「用意するもの」ではありません。

 

コーヒーと、時にはスイーツとともに、手帳の時間を楽しみましょう。