タンブラーにコーヒーを入れて、さっそうと街に出よう

ところで、コーヒーの話だが、コーヒーを歩きながら飲むという文化が定着したのは、いつからだろう。

 

スタバがやって来てから?

 

あの、一風変わったプラスチックのふたをしたコーヒーカップを手にして、街中、たいていはビジネス街を闊歩するのって、20年ぐらい前にはなかったような気がする。

 

ここ10年で、定着した光景なのではないかしらん。

 

タンブラーって言うんですか、コーヒーを1杯分入れられるフタつきの小さな水筒。

 

スタバに持っていくと、20円引きになるとかいうあれ。

 

まだ20円引き、やってるのかな?

 

あれも、手にする人が増えたのは、ここ10年ぐらいのことでしょう。

 

ちょっとおしゃれ。

 

と思って、欲しかったのです。

 

そうしたら、ダイソーにありました。

 

2重構造になっているらしくて、デザインが変えられます。

 

といっても、ボディの周りに紙をくるっと入れられるようになっていて、(そこのところが2重構造)おしゃれな紙とか写真を入れれば、オリジナルなタンブラーになるわけです。

 

即購入、家に帰りコーヒーを入れようとしたら、なにやら注意書きが。

 

本体はプラスチックなので、「金属のたわしなどでこすると傷がつきますよ」ぐらいのものかなと思いました。

 

でも、そこに書いてあったのは、信じられない文言。

 

「熱いお湯を入れないでください」

 

生まれて初めて「二度見」というのをしました。

 

はあ?

 

あついおゆをいれないでって、あんた、タンブラーじゃないん?

 

改めてよく見ると、「耐熱温度」が70度。

 

なるほどそっか、これじゃあ、熱いコーヒーは無理だよね。

 

って、納得している場合じゃない。

 

ちょっと待ってほしい。

 

おじさんはね、もうおじいさんでもあるが、タンブラーに、好みのコーヒーを入れて部屋の外、といっても玄関の外とかではなくて、もっと遠く、公園とかで飲もうと、さっそうとカバンから取り出して飲もうと、そう思って買ってきたのだよ。

 

確かに、私は猫舌なので、熱いものは苦手ではあるものの、その熱いのをふーふーしながら飲んでみたいのだよ。

 

ちょっと熱いコーヒーをのどに流し込みたいのだよ。

 

それなのに、あなた、タンブラーさんは、熱いのは嫌とおしゃっる。

 

そんなスペックはないのだと。

 

保温効果は期待できないので、70度ぎりぎりで入れたとしても、散歩しているうちにぬるくなってしまう。

 

それでは、ふーふーができない。

 

熱いので、少しづつのどに流し込むというのもできない。

 

ひとつの夢が終わった。

 

コーヒーが入ったタンブラーを手に、さっそうと街中をかける夢が終わった。

 

おそとで、優雅にコーヒーをすする夢がついえた。

 

 

 

 

 

タンブラー、買い替えれば済むじゃん。