今日は新月です、願い事を書いてみませんか?

こんにちは。

 

てらぴーだよ。

 

そこそこ穏やかな夜に、手帳の時間です。

 

今日1日を丁寧に振り返りましょう。

 

いよいよ、週末・月末・年末が、みつどもえでやってきますがな。

 

皆さま準備はいかが?

 

今年の何が、来年につながるのでしょう。

 

今年の何が、今年限りなのでしょう。

 

今日は、新月

 

新月アファメーションを知っていますか?

 

新月に願い事をすると、かないやすいということで、かなえたい願いを現在完了形で10個書くというものです。

 

今回の新月は、本日の14時14分から始まっていて、48時間内なら大丈夫。

 

「かなったら面白い」くらいの軽い気持ちで、でも願い事は真剣に選んで書いてます。

 

書き方とかは、「新月アファメーション」で検索すると、いろいろ出てきます。

 

何より手帳には、書いたことが実現するという力が、新月を待たずとも備わっています。

 

書くことで初めて、自分の欲望や希望に気が付くということもあると思います。

 

書くことは、客観視するということでもあるのですから。

 

それに、自分の願いと向き合うことで、これからの生き方も考え直すきっかけになると思うのです。

 

ただ願い事をしてそのままぐうたらしていても、自分の思うような未来はやってこないでしょう。

 

願い事には、二つの点で、人生を充実させてくれる効果がありそうです。

 

一つは、理由です。

 

なぜそのことを願うのか、そこにその人なりの理由があるはずです。

 

ただ「一億円欲しい」と願っても、単なる底の浅い欲望です。

 

1億円手に入ったらやってみたいことがあるはずでしょう。

 

まさか、1億円を眺めて一生を終えたいとか、そんな願いではないはずです。

 

なぜ「1億円」なのか、そのお金で何をどうしたいのか、願いには、願いがかなったらこうしたいという本当の「欲望」がくっついているはずです。

 

でも、それはなかなか顔を見せてくれない場合もあるでしょう。

 

自分と真剣に向き合わないと分かりません。

 

どうしてもこうしたい、こうなるのが夢、でもどうしてそれに惹かれるのかわからない。そういう場合もあると思います。

 

小さい頃からの夢だった、でも、ある時それは「刷り込まれた」夢だった。ということだって起こるのです。

 

海外旅行に行った友人を見て、自分も行きたいと思って行ったものの、行ってみたら実はそれほど旅行が好きではなかった、ということに気が付いた。なんて場合もあるのです。

 

自分の夢を書き出す、と一口に言いますが、書き出すのは結構大変です。

 

たいてい10個あたりで止まるのではないでしょうか?

 

あるいは、書き出してみたもののどこかで見たようなことばかりだとか。

 

夢、自分が心底実現したいと思っていることと向き合うのにも、「鍛錬」が必要なのです。

 

夢は、成長もします。

 

いつまでも同じ夢ではありません。

 

以前は好きだったチーズバーガーが、ある日を境に食べなくなった。もう見向きもしない、そんなふうな夢だってあるでしょう。

 

でもやはり、夢は原動力です。それが理由の二つ目。

 

夢は、追いかけることで、生活に緊張と充実と、時には笑いまで提供してくれます。

 

たぶん、夢をしっかりと持っている人は、なんとなくで毎日を過ごしたりしてません。

 

必ず夢の方角を見ていると思います。

 

「今日はどこまで進めたろうか」、その気持ちの強さが、生活をスカスカにはしないのです。

 

新月の力」は、科学では証明できません。

 

でもそれは、「科学では証明できない」ということに過ぎない。

 

毎日が楽しめるのなら、科学でなくてもいいや、と思いませんか?